カテゴリー
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
舞鶴essence
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
舞鶴essence
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
  1. TOP
  2. グルメ
  3. 飲食店
  4. KAN,MA dining|体とこころを癒すカフェで季節を感じながらリラックス

KAN,MA dining|体とこころを癒すカフェで季節を感じながらリラックス

2025 11/15
PR
KAN,MA-dining

「忙しい毎日の中で、ほっと一息つける時間がほしい」「気取らずリラックスできるおしゃれなカフェが好き」「自分の家のようにくつろげる場所があるといいな」

そんな想いにそっと寄り添ってくれるのが、舞鶴市上安にあるカフェ「KAN,MA dining(カンマ ダイニング) 」です。

コンセプトは「日常にカンマを」。

慌ただしい日々の中で“句読点”を打つことで、心身ともにひと息つけるようなお店となっています。

今回はそんな、やさしい空間で、季節の味わいと体に優しい料理を楽しめるカフェ「KAN,MA dining」の魅力をたっぷりと紹介します。

この記事の目次

まるで理想のおうちカフェが叶うもう一つの我が家

KAN,MA diningの外観

「KAN,MA dining」の魅力は、気取らないけれどおしゃれで、心からくつろげる空間にあります。

外には芝生の広場が広がり、四季が感じられる空間に。

KAN,MA diningの玄関の靴箱
入り口には靴箱

靴を脱いで店内へ。まるで家に帰ってきたみたいです。

KAN,MA diningの店内

心地いい木の香りと大きな窓から差し込む光が印象的。

やさしく包み込み込んでくれるような、まさに憧れのダイニング空間となっています。

KAN,MA diningの入り口

窓際でひとり静かに読書したり、友だちとおしゃべりしたり、夫婦でちょっとしたお出かけにも。

KAN,MA diningなら、自宅ではなかなか実現できないような上質で穏やかなひとときが過ごせるでしょう。

2021年 グッドデザイン賞を受賞

KAN,MA diningは、大滝工務店が手がける「KAN,MA上安プロジェクト」の一環として誕生しました。このプロジェクトが地域経済活性化モデルとして高く評価され、2021年にグッドデザイン賞を受賞しています。

KAN,MA diningのラインナップをご紹介

体とこころが喜ぶお洒落プレートやカレー

KAN,MA diningの季節のプレート
季節のプレート(2025年11月)

訪れるたびに季節の移ろいを感じさせてくれる「KAN,MA dining」の季節のプレート。旬の食材をふんだんに使ったメニューです。

メイン料理に彩り豊かなサラダ。そして和・洋・中を織り交ぜた副菜を一皿に盛り付けたプレートランチ。

KAN,MA diningの季節のプレート(アップ)

野菜中心ながら満足感があり、身体がよろこぶ優しい味わいで、ひとつひとつ丁寧に仕上げられた料理が心も癒してくれます。

「野菜をたっぷり食べられて嬉しい」という声も多く、季節のプレートは自分をいたわってくれる一品です。

KAN,MA diningの半熟たまごのキーマカレー
半熟たまごのキーマカレー
KAN,MA diningの鯖のココナッツカレー
鯖のココナッツカレー

スパイスの香りが食欲をそそるカレーも人気メニュー。

じっくり煮込んだ「半熟卵のキーマカレー」は、ほどよい辛さとコクが広がる大人の味わい。

「鯖のココナッツカレー」は、ココナッツミルクのまろやかさと鯖の旨味が驚くほど好相性。

KAN,MA diningのカレー(合がけ)
スパイスカレー2種の合がけ
(右上)

どちらも個性が光るカレーで、「選べない!」という人のために2種の合がけもありますよ。

KAN,MA diningのローストビーフの温玉サラダ丼
ローストビーフの温玉サラダ丼

しっかり食べたい気分の日には、「KAN,MA dining」のローストビーフ丼。上品さの中にしっかりとした満足感があり、男性ファンも多いようです。

しっとり柔らかく仕上げたローストビーフに、玉ねぎをたっぷり使った自家製のソースをかけた一品。

ほどよい酸味と甘みが絶妙で、さっぱりとしながらもごはんが進む味わいに仕上がっています。

ランチメニューの提供は14時まで。ランチタイムのメニューには全てスープが付きます。

気まぐれで平日限定メニューも登場

KAN,MA diningには、常連さんの間で密かに話題のたまに出る平日限定メニューがあります。登場するのは年に1〜2回、期間も気まぐれ。

過去にはガパオライスやビーフカレー、タコライスなど、心が弾むラインナップが登場しました。

いつ、どんなメニューが現れるかは、その時のお楽しみ。最新情報は、ぜひ公式Instagramをチェックしてみてくださいね。

\ 最新情報はインスタをチェック! /

KAN,MA diningのInstagramはこちら

*KAN,MA diningの公式Instagramのアカウントに移動します。

パティシエの店長が手掛けるご褒美スイーツ

ランチの後や午後のひと息に楽しみたいのが、パティシエの店長が手がけるスイーツメニュー。

ケーキ屋で働いていた経験を活かした、見た目も味もときめくラインナップとなっています。

KAN,MA diningの2層のブリュレチーズケーキ
2層のブリュレチーズケーキ

人気の2層ブリュレチーズケーキは、なめらかな口どけと香ばしいカラメルが絶妙。

口コミで人気が広がり、チーズケーキを目当てに訪れる常連さんも多いとか。

KAN,MA diningの濃厚ガトーショコラ
濃厚ガトーショコラ

しっとり濃厚なガトーショコラは、コーヒーとの相性も抜群。

可愛らしさの中に、丁寧に作られたやさしさが感じられるスイーツをぜひご堪能あれ。

出会えたらラッキーな「気まぐれスイーツ」もたまに出るのだとか。

午後の主役は14時から限定の季節のパフェ

KAN,MA diningの季節のパフェ
季節のパフェ(2025年秋)

KAN,MA diningといえば旬の素材をふんだんに使った季節のパフェ。

その時期にしか出会えないパフェに、心ときめくことでしょう。

色や質感、味の重なりまで計算された一品は、まるで食べるアート。店長いわく、連想ゲームのようにパフェの層を組み立てているのだとか。

クリエイティブな構成に思わず写真を撮りたくなるし、「これはなんの味だろう?」とワクワクしながら味わえますよ。

パフェのネーミングも遊び心たっぷりなのも愛らしいところです。

パフェは、大変人気なメニューのため14時以降の来店者限定の提供商品です。ただし、お店の状況によって対応が異なる場合がため、タイムリーな情報は店舗へお問い合わせください。

\ お問い合わせはこちら /

0773-77-8897

*KAN,MA diningの電話につながります。

ゆったりした時間を演出するこだわりのドリンクメニュー

KAN,MA diningのドリンクは、ひと息つきたい人に寄り添うラインナップになっています。

また、「ゆっくりくつろいでもらえるように」と、大きめのマグでたっぷり提供。

KAN,MA diningのコーヒー

コーヒーは、京都出町柳にある「KAFE 工船」の深煎り豆を使用。

濃いめ・軽めから選べ、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に入れてくれます。

紅茶は「マリアージュフレール」のものにこだわっているとのこと。選べる3種類に加えて週替わりの茶葉も用意されています。

香り豊かなマリアージュフレールの紅茶で、上質なティータイムを楽しんで。

ルイボスティー、チャイ、などそのほかのティーメニューのラインナップも豊富です。

薬膳茶はKAN,MAオリジナルでブレンドされおり、女性に嬉しい効果がたくさん。体を温めたい時にもぴったりです。

初夏から夏の終わりには、14時以降限定の可愛いクリームソーダも登場!最新情報はKAN,MA diningのInstagramをご覧ください。

おうちカフェやお土産にテイクアウトしたくなる焼き菓子

KAN,MA diningの焼き菓子のショーケース
焼き菓子のショーケース

KAN,MA diningでは、クッキーやマフィンなどの焼き菓子も販売しています。

KAN,MA diningの世界観を自宅でも楽しみたい人にもピッタリ。コーヒーや紅茶と一緒にゆったり午後のカフェタイムを楽しめますよ。

もちろん、店内で食べることも可能です。

ギフト用ボックスも用意されているので、大切な人へのちょっとしたプレゼントや手土産にもおすすめです。

ギフト包装を希望の人は当日以来の場合は店舗の営業状況によっては時間がかかる場合があります。そのため、2〜3日前にオーダーしておくのがおすすめです。

KAN,MA diningに関するよくある質問

予約はできますか?

開店時間から30分以内の来店が可能であれば予約でできます。それ以降の予約は受け付けていません。

開店時間から30分を過ぎても来店できない場合は、自動的に予約取り消しになるためご注意ください。

また、人数揃っての来店が必要です。

予約方法を教えてください。

予約は以下の2つの方法があります。

電話:0773-77-8897

InstagramのDM:KAN,MA diningの公式アカウト

DMでの予約は前日まで。当日の直前予約は電話のみです。

パフェはいつでも注文できますか?

14時以降の来店の場合のみ注文が可能です。

店舗入り口を入ってすぐのところにウェイティングシートがあるため、名前・人数・パフェ希望数を記載後、順番に席に案内されるシステムとなっています。

多くの人に楽しんでもらいたいという思いから、14時より前の席取りを防ぐための仕組みとなっています。

*パフェ以外のスイーツはいつでも注文可能。

どんな席がありますか?

席の種類は、カウンター席とテーブル席の2種類です。テーブル席は2人席と4人席があります。

大人数の場合、席が離れる場合もあります。詳細は店舗へお問い合わせください。

一人でも入店できますか?

もちろんです。

一人で来店する人もたくさんいらっしゃいます。

駐車場はありますか?

はい。KAN,MAの看板があるコンクリートのエリアがKAN,MA diningの駐車場エリアです。

台数は約10台程度停められるスペースがあります。

ペットの同伴は可能ですか?

店内利用はできません。焼き菓子やドリンクのテイクアウトをおすすめします。

子ども椅子はありますか?

あります。ただし、ベルトがないタイプの子ども椅子になります。

そのため、自立して座れる子どもが対象です。

支払い方法は何が使えますか?

現金、クレジット、IC、QR決済(一部除く)が利用できます。

KAN,MA diningの基本情報

グルメ 飲食店
カフェ スイーツ ランチ 城下町エリア

関連記事

  • テイクアウトで楽しむ「eL cafe」の魅惑のワッフル!舞鶴旅行の朝を特別な時間にしたい人におすすめ
  • 【土日祝限定】宮津・伊根から好アクセスな舞鶴港漁師小屋で味わう大人の絶品ランチ定食!
  • サカナテラス舞鶴赤れんがパーク店
    サカナテラス舞鶴赤れんがパーク店|魚の魅力を再発見!高コスパで高級魚や珍しい魚がたらふく食べられるお店
  • 舞鶴港 漁師小屋|本当は教えたくない!舞鶴の新鮮な魚と旨い日本酒が楽しめる大人の隠れ家
  • ふるるマーケット|ドライブで立ち寄りたい!お土産や地元グルメが楽しめるショップをご紹介!
  • 5号棟カフェ|歴史を感じる空間で新しい舞鶴と本格グルメが味わえるお店をご紹介!
  • 農園レストランふるる|子どもからシニアまで楽しめる!安心安全で健康的なビュッフェを堪能しよう!
  • マイヅルプリン舞鶴赤れんがパーク店|舞鶴に来たら絶対食べて!舞鶴を代表する絶品プリンをご紹介!
おすすめ記事
  • 舞鶴の紅葉スポット2025
    【2025】舞鶴市の紅葉おすすめスポット6選!11月中旬〜12月上旬が見頃
  • KAN,MA-dining
    KAN,MA dining|体とこころを癒すカフェで季節を感じながらリラックス
  • 舞鶴赤れんがパークのランチ特集
    舞鶴赤れんがパークのランチ特集|海鮮・海軍グルメ・スイーツまで最新情報をお届け!
  • 【土日祝限定】宮津・伊根から好アクセスな舞鶴港漁師小屋で味わう大人の絶品ランチ定食!
  • 舞鶴港 漁師小屋|本当は教えたくない!舞鶴の新鮮な魚と旨い日本酒が楽しめる大人の隠れ家
  • cafe jazz
    cafe jazz|食を通じて120年前の舞鶴海軍の歴史と文化を体験できるレトロカフェを詳しく紹介!
  • 5号棟カフェ|歴史を感じる空間で新しい舞鶴と本格グルメが味わえるお店をご紹介!
  • マイヅルプリン舞鶴赤れんがパーク店|舞鶴に来たら絶対食べて!舞鶴を代表する絶品プリンをご紹介!
Follow US
  • 掲載のご案内
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営元情報

© 舞鶴essence.

この記事の目次