舞鶴旅行に来たら「その土地らしいものを食べたい」「お土産に迷う」という人は多いのではないでしょうか。
舞鶴観光のちょっとした空き時間にふらっと立ち寄れるお店があれば嬉しいですよね。そこでおすすめなお店がふるるマーケット。
特に、ドライブの休憩や道の駅に寄りたいという人にはおすすめのスポットです。
この記事では、そんなふるるマーケットで購入できるグルメやお土産についてご紹介します。
ふるるマーケットとは?

ふるるマーケットとは、舞鶴市の大浦地区にある「舞鶴ふるるファーム」の中にある売店です。
ふるるマーケットは、海が見える丘に位置してるためドライブの休憩スポットとしても人気なスポット。
店内には、ここでしか手に入らない舞鶴ふるるファームのオリジナル商品を中心に、地元生産者の新鮮な野菜や海産物、舞鶴のお土産などが購入できます。
また、コテージ利用の人はふるるマーケットで購入した食材でBBQやお鍋などをして楽しむのもおすすめです。
ふるるマーケットの商品紹介
ふるるマーケットには、自社農園で大切に育てた野菜やレストラン・お菓子工房で丁寧に作られた加工品がずらりと並んでいます。
ここでは、そんな畑から食卓まで食の循環を提供するふるるファームならではの商品をご紹介します。
自社農園で丁寧に育てた野菜
舞鶴ふるるファームでは、スタッフ全員で丹精込めて野菜を育てています。
自社農園の野菜のアピールポイント
佐波賀だいこん、舞鶴かぶ、万願寺とうがらし、大浦みかんなど、スーパーではなかなか手に入らないような舞鶴を代表する野菜もここでは購入することができます。
お菓子工房の手作り絶品スイーツ
ふるるマーケットには地元食材を使ったスイーツもおすすめ!
園内にはお菓子工房があり、その工房で作られた出来立てのスイーツが味わえます。
特にイチオシは大浦みかんゼリー。「優良ふるさと食品中央コンクール」で受賞するほどの逸品です。
また、舞鶴の食材を使ったジェラートも大人気!舞鶴発祥の食べ物「肉じゃが」にあやかった「肉じゃがジェラート」に挑戦してみるのも思い出になります。
農園レストランふるるで作った自家製惣菜
舞鶴ふるるファームには農園レストランふるるというビュッフェ式のレストランがあり、そのレストランで作られた絶品のお惣菜がふるるマーケットにも並びます。
「レストランは利用しなかったけど、レストランの料理を味をわってみたい!」という方はぜひ、ふるるマーケットでお惣菜を購入してみてはいかがでしょうか。
また、舞鶴観光から帰った夜「今日はもう料理したくない…」というときに、温めるだけでレストランの味を自宅で味わえて、しかもちょっと贅沢。
そんな、自分へのお土産にもおすすめです!
舞鶴ふるるファームのオリジナルグッズや工芸品
旅の思い出に舞鶴ふるるファームのロゴグッズもおすすめです。可愛いデザインと実用性を兼ね備えたラインナップで、質感にもこだわりが感じられます。
コテージで宿泊・BBQをするときにふるるTシャツを着て、全身で舞鶴ふるるファームを楽しむのもいいですね!
また、オリジナルグッズの他にも中丹地域(福知山市、綾部市、舞鶴市)の由良川筋で育った桧(丹州桧)で作るまな板や地元作家の工芸品などもお土産に購入することができます。
舞鶴産の新鮮な海の幸
ふるるマーケットでは、自社商品以外に地元「大浦地区」の生産者の商品も購入できます。舞鶴湾から水揚げ揚げされた海産物は、大浦の生産者の手で加工されて店頭へ。
舞鶴ふるるファームがある大浦地区は、海と山の両方を生かした半農半漁の文化がある地域です。そんな場所だからこそ、新鮮な海産物もふるるファームで提供できるのです。
オンラインでも買える!舞鶴ふるるファームのオリジナル商品

ふるるマーケットで販売されている一部商品は、公式のオンラインストアでも購入することができます。
「お土産を買い損ねてしまった」「もう一度あの味を味わいたい」そんな人は、ぜひオンラインストアをのぞいてみてください。
\ふるるマーケット直送!/
*舞鶴ふるるファームの公式オンラインストアへ移動します。
ふるるマーケット以外にも見どころ満載!
舞鶴ふるるファームには、ふるるマーケットの他にも様々なサービスがあります。ふるるマーケットに立ち寄った際はぜひ、園内を散策してみてください!
動物とのふれあい

園内にはポニー、ウサギ、羊、山羊、ミニブタなどが住んでいます。餌やり体験や土日にはポニーの乗馬体験も可能です!
ガーデンカフェふるるの丘

併設カフェでは地元食材を使ったパフェなどのスイーツや旬のフルーツを使ったドリンクが楽しめます。
e-BIKEサイクリング

坂道も楽々進むe-BIKEで海辺のサイクリングが楽しめます。途中寄れる海辺のカフェもおすすめ!(e-BIKEは大人用のみ)
畑を探検

ふるるファーム内では様々な野菜やフルーツを育てており、ビニールハウスに自由に出入りできます。
ふるるマーケットのよくある質問
*以下は2025年8月現在の情報です。詳しい情報はふるるマーケットへ直接お問い合わせください。
ふるるマーケットの基本情報
舞鶴ふるるファーム
〒625-0137 京都府舞鶴市瀬崎60番地
【農園レストラン ふるる】
11:00〜15:00(14:30 L.O)
ディナーは完全予約制(15名から予約可)
【ふるるマーケット】
9:00〜16:00
【ガーデンカフェふるるの丘】
10:00〜16:00
【コテージ】要予約
チェックイン:16時〜18時
チェックアウト:10時
————
定休日:火曜・第3木曜(コテージは利用可)
駐車場:無料駐車場あり
アクセス:舞鶴若狭自動車道ICより車で約20分、JR東舞鶴駅よりタクシーで約20分、平日は西大浦バス運行「ふるるファーム前」より徒歩1分