カテゴリー
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
舞鶴essence
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
舞鶴essence
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
  1. TOP
  2. 観光
  3. 新舞鶴エリア
  4. 赤れんがSHOP|品揃えトップクラス!舞鶴の特産品を使った厳選商品が並ぶお土産屋さん

赤れんがSHOP|品揃えトップクラス!舞鶴の特産品を使った厳選商品が並ぶお土産屋さん

2025 9/19
PR

観光の楽しみのひとつといえばお土産選び。せっかくなら、舞鶴らしいこだわりのお土産を選びたいものです。

でも、旅行の限られた時間の中でお土産屋さんを何ヶ所も巡るのは大変。できれば職場用・家族や友人用・自分用まで、一度に効率よく揃えられたら嬉しいですよね。

そんな舞鶴旅行のお土産選びにぴったりなお店が、舞鶴赤れんがパーク内にある「赤れんがSHOP」です。

赤れんがSHOPのお土産の品揃えは、舞鶴市内でトップクラス。さらに、舞鶴観光協会による審査を通過した厳選された商品を扱っているため、安心してお土産選びができます。

この記事では、そんな舞鶴のお土産選びにぴったりのお店「赤れんがSHOP」についてご紹介します。

この記事の目次

赤れんがSHOPとは?

赤れんがSHOPとは、舞鶴赤れんがパークの3号棟にあるお土産屋さんです。歴史ある赤れんが倉庫のノスタルジックな雰囲気を感じながらショッピングができます。

店内に並ぶ商品は、すべて舞鶴観光協会の厳しい審査を経て選ばれたもので、舞鶴を代表する特産品などを使ったお土産が揃っています。

取り扱い商品の数も多く、舞鶴の土産にふさわしい一品を見つけられるのが魅力です。

また、朝9時のオープンと早い時間からお買い物ができるので、観光前や帰宅前に立ち寄りやすいのも嬉しいポイント。

お買い物が楽しめるようにと、ハロウィンやお正月といった季節のイベントごとに装飾が変わるのも見どころ!

シーン別に選べる!赤れんがSHOPのお土産ラインナップ

旅先でお土産を選ぶときは、渡す相手によって商品の選び方が違うと思います。

例えば
  • 職場や大学のサークルなど大人数には配りやすいもの
  • 家族や親しい友人には個別に渡すちょっといいもの
  • 自分用に旅の思い出を持ち帰る形に残るもの

赤れんがSHOPでは、そんなさまざまなシーンに対応できる商品が豊富に揃っているので、あなたにぴったりのお土産が見つけられるでしょう。

配りやすくて便利!舞鶴の特産品を使った小分けタイプのお土産

大人数に配るお土産なら、舞鶴の特産品や舞鶴グルメを活かした小分けにできる商品がおすすめです。

まいづる茶を使ったお菓子や海軍カレーにちなんだカレーせんべいは特に人気!

そのほかにも、舞鶴で人気のお菓子屋さんがプロデュースしたダックワーズや、赤れんが倉庫をモチーフにした可愛いお菓子などもあります。

まいづる茶は舞鶴を代表する特産品。舞鶴は、日本茶品評会のかぶせ茶部門で何度も全国1位に輝いているお茶の名産地です。

家族や友人へちょっと特別なお土産

家族や親しい友人用には、海軍カレーのルウやレトルトカレーの食べ比べセットが大人気です!

特に「海軍カレールウ」は赤れんがSHOPで一番人気の商品!一箱で8食分のカレーが作れるから、コスパが良くてかさばらないため持ち帰りやすいのも人気の理由です。

また、京のブランド産品に指定されている「万願寺甘とう(万願寺とうがらし)」を使ったお土産もおすすめ!

万願寺甘とうは、舞鶴発祥の野菜で舞鶴の特産品です。全く辛くないとうがらしとして有名で、万願寺甘とうを使った味噌や佃煮などがあります。

赤れんがSHOPでは配送も対応しているため、遠くに住む人にもお土産が送れます。クール便にも対応しているので「舞鶴かまぼこ」などの要冷蔵の商品でも安心して購入できるのも嬉しいポイントです。

赤れんが倉庫の可愛いお土産袋

赤れんがSHOPでは、赤れんが倉庫の可愛いデザイン絵が描かれた袋があります。(有料)

紙袋とビニール袋があり、サイズもS/M/Lと選べるのでお土産を渡すときに便利ですね。

自分用に買いたい!旅の思い出に残るグッズも豊富!

自分用のお土産には、赤れんが倉庫や海軍・海上自衛隊関連のグッズなど旅の思い出を形に残せるお土産がおすすめです!

中でも海上自衛隊の帽子はよく売れています。

舞鶴赤れんがパークのすぐ近くにある、海上自衛隊の「北吸係留所」を見学した帰りに思い出として購入してみてはいかがでしょうか。

また、赤れんが倉庫関連のグッズは、近代建築画家のコジマユイ氏書き下ろしデザインのものが人気。可愛くておしゃれな見た目で、ついつい欲しくなってしまいますね。

詳しい商品紹介や新商品の情報は公式SNSをチェック!

赤れんがSHOPの詳しい商品情報や新商品などの情報は、公式のInstagramからチェックできます。

旅行前からお土産の候補をリサーチしておきたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

\最新のお土産情報はこちら!/

赤れんがSHOPのInstagram

*赤れんがSHOPの公式Instagramに移動します。

赤れんがSHOPのよくある質問

赤れんがSHOPはどこにありますか?

舞鶴赤れんがパークの3号棟(智恵蔵)の1階にあります。

営業時間を教えてください。

9時〜17時までです。

支払い方法は何がありますか?

現金のほか、各種クレジットカード・PayPayに対応しています。ただし、ID、交通系ICは利用できません。

配送はできますか?

全国配送に対応しており、クール便も利用できます。持ち歩きが難しい要冷蔵品も安心して購入できます。

お土産以外にも商品はありますか?

はい。冷たい海軍サイダーやアイスクリームのほか、週末には、手作りの海軍カレーパンや肉じゃがパンなども販売しています。

赤れんがSHOPの基本情報

観光 新舞鶴エリア
お土産 ショッピング 特産品 赤れんがパーク

関連記事

  • 五老スカイタワー|行き方や見どころを徹底解説!カフェランチや舞鶴の絶景を満喫しよう!
  • 舞鶴クレインブリッジ
    舞鶴クレインブリッジ|舞鶴市街と大浦半島をつなぐ舞鶴市のシンボルマーク
  • 舞鶴ふるるファーム|動物とふれあえる!子どもも大人も楽しめる宿泊・グルメ・体験が揃った癒し農園をご紹介!
  • 北吸トンネル
    北吸トンネル|魅力や行き方をご紹介!映画のロケ地にもなった写真映え抜群スポット!
  • 松尾寺駅
    松尾寺駅|大正時代から続く100年以上の歴史を持つ木造駅舎で味わうノスタルジー
Follow US
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営元情報

© 舞鶴essence.

この記事の目次