カテゴリー
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
舞鶴essence
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
舞鶴essence
  • 観光
  • グルメ
  • 宿泊
  • イベント
  • お知らせ
  1. TOP
  2. 観光
  3. 大浦エリア
  4. 舞鶴ふるるファーム|動物とふれあえる!子どもも大人も楽しめる宿泊・グルメ・体験が揃った癒し農園をご紹介!

舞鶴ふるるファーム|動物とふれあえる!子どもも大人も楽しめる宿泊・グルメ・体験が揃った癒し農園をご紹介!

2024 8/17
PR記事

「舞鶴の家族でのおでかけにおすすめスポットが知りたい」「ドライブの休憩におすすめの場所を知りたい」そんな人には舞鶴ふるるファームがおすすめです。

舞鶴ふるるファームには、動物とのふれあい、レストラン、カフェ、ショッピング、コテージ宿泊と楽しいことが盛りだくさん!高台からの開放感あふれる景色も最高です。

この記事では、そんな子どもから大人まで楽しめる舞鶴ふるるファームについて詳しく解説します。ぜひ舞鶴観光やお出かけの参考にしてください。

この記事の目次

舞鶴ふるるファームってどんな場所?

舞鶴ふるるファームは、舞鶴の自然と食、ふれあいに癒される観光や家族のお出かけにおすすめの施設です。

レストランでは新鮮な自社農場野菜と地元食材を使ったビュッフェを提供しており、窓際やテラス席では若狭湾の絶景を眺めながらの食事が楽しめます。

ガーデンカフェでは、季節の旬なフルーツを使った可愛くておしゃれなスイーツやドリンクが味わえます。

他にも動物とのふれあいや手作り体験、大浦の海沿いを走れるレンタルe-BIKE、海を望む最高のロケーションでコテージ宿泊とコンテンツが盛りだくさん。

さらにマーケットでは、ここでしか買えないレストランやお菓子工房の手作り商品を中心に地元食材や工芸品の購入ができます。

そんな舞鶴ふるるファームは一日中楽しめる農園となっています。

ふるるファーム牧場|ゼロ距離でふれあえる!可愛い動物たち

ふるるファーム牧場で暮らす動物
  • ポニー
  • うさぎ
  • やぎ
  • 羊
  • ミニブタ

ふるるファーム牧場ではかわいい動物たちがのんびりと暮らしています。動物との距離が近く、手から餌をあげたり、やさしく撫でたりすることもできます。

牧場エリアには柵が設けられており、小さな子どもでも安心して触れ合えるのが魅力。動物とふれあうのが初めての子どもにもぴったりの場所です。

また、土日は3歳〜小学生までを対象にポニー乗馬体験も実施しています。

動物とふれあえる時間は9:00~16:00までです。また、動物の餌はマーケットでひとつ100円で購入可能。売り上げは冬の飼料代に充てられます。

農村レストランふるる|新鮮な自社農場野菜が味わえる贅沢ビュッフェ

舞鶴ふるるファーム内にある「農園レストランふるる」は、地元の旬の野菜や新鮮な魚介を使ったビュッフェスタイルのレストランです。

メニューは約80種類〜100種類。どれも素材の美味しさを活かしたやさしい味付けで、子どもからシニア世代まで満足できるビュッフェとなっています。

木のぬくもりに包まれた店内や窓の外に広がる舞鶴湾や冠島の絶景もここならではの魅力。

子ども用食器や椅子も完備しており家族連れでも安心で、三世代での食事やグループ利用にもぴったりです。テラス席には犬も入れるため、愛犬と一緒にランチを楽しむこともできます。

農場から食卓へ

レストランで使われる野菜は、ふるるファームのスタッフ全員が自ら土に触れ、丹精込めて育てられたものです。天候や季節に寄り添いながら育てた食材には、ふるるファームの優しさにあふれています。

そんな、Farm to table(農場から食卓へ)を体現していることも農園レストランふるるの魅力のひとつです。

〉〉農園レストランふるるの詳細記事はこちら

\ランチビュッフェの予約はこちら!/

0773-68-0233

*農園レストランふるるの電話につながります。

ガーデンカフェふるるの丘|可愛いスイーツやおしゃれドリンク!

ガーデンカフェふるるの丘は、地元食材を生かしたスイーツとドリンクが楽しめます。

うさぎや羊のクッキーが乗ったミニパフェやうさぎの形をしたキャロットケーキは可愛すぎて食べられないかも!?

おしゃれなドリンクメニューも充実しており、写真映えすること間違いなしです!

自然に囲まれたテラス席でほっと一息。動物とのふれあいや散策のあとに立ち寄れば、心も体も癒されることでしょう。

そんなガーデンカフェふるるの丘は、家族連れやカップル、ドライブの際にもおすすめのカフェです。

ふるるマーケット|ドライブの休憩やBBQの買い出し、お土産選びにピッタリ!

ふるるマーケットは、地元食材やオリジナル商品が揃うショッピングスポットです。

自社農園で育てた新鮮野菜や、レストラン・お菓子工房で作られた絶品惣菜やスイーツが手に入ります。舞鶴の海産物や工芸品、かわいいロゴグッズも充実しており、お土産選びにもぴったり。

コテージ宿泊時には、ここで購入した食材を使ってBBQやお鍋を楽しむこともできます。

ドライブや観光の途中に気軽に立ち寄れるのも魅力で、舞鶴ならではの味や体験を手軽に楽しみたい人は、ぜひふるるマーケットに足を運んでみてください。

〉〉ふるるマーケットの詳細記事はこちら

コテージ宿泊|快適アウトドアが楽しめる宿

舞鶴ふるるファームではコテージでの宿泊もできます。

アウトドア用品が一通り揃っているため、少ない荷物で気軽にアウトドア体験が楽しめるのが嬉しいポイント。

さらに、食事つきプランでは自社農園で取れた野菜や地元食材を使ったオードブルが楽しめ、素泊まりプランでも売店で新鮮な食材を購入してBBQもできます。

小さな子どものアウトドアデビューにもおすすめで、気軽さと楽しさを兼ね備えた家族での思い出作りにぴったりの宿泊施設です。

〉〉コテージの詳細記事はこちら

\快適アウトドアを楽しもう!/

コテージを予約する

*舞鶴ふるるファームの公式予約サイトに移動します。

舞鶴ふるるファームの体験|親子で遊べるイベントやアクティビティ

舞鶴ふるるファームでは、食・農・自然体験をテーマにしたイベントをおこなっています。

その数なんと、年間100回以上!

内容は季節ごとの農作物の収穫体験や旬の食材を使った料理づくり、陶芸体験など。

ワークショップは子どもから大人まで大人気です!

また、地域のお寺や遺跡をめぐるツアーガイドでは、舞鶴の歴史や文化にも触れられ、定期的に開催されるビオトープ見学会では、日本原種の生きものたちが間近に感じられ自然への関心が深まるでしょう。

さらに、小学生を対象とした通年参加の「ふるる冒険団」では、自然体験や野外活動を通して楽しみながら学べる特別な時間が過ごせます。

その他にも、e-BIKEをレンタルが可能なためサイクリングをするのもおすすめです。

アクティビティはイベント開催時限定のものがあります。最新のイベント情報は公式サイトをご確認ください。また、体験教室などは一週間前までの事前申込が必要です。

舞鶴ふるるファームの貸し農園|セカンドライフの楽しみに野菜作りを

舞鶴ふるるファームのでは、自然の中で土にふれ、自分の手で野菜を育てる喜びを感じられる「ふれあい貸し農園」というサービスもあります。

この貸し農園では、水道や農機具収納が完備されており、管理人や指導員も常駐しているため初心者でも安心して野菜作りが始められます。

家庭菜園に挑戦してみたい人、子どもと一緒に食育を体験したい親子、定年後の趣味として自然とふれあいたいシニア世代にもおすすめです。

貸し農園は年間契約です。毎年2月〜3月頃に募集があります。ただし、区画が空いていれば受付時期以外でも対応してもらえるため問い合わせてみましょう!

舞鶴ふるるファームのまとめ

舞鶴ふるるファームは、自然の中で遊び・食べ・癒される体験がぎゅっと詰まった家族のお出かけにぴったりのスポットです。

動物とのふれあいや体験教室、美味しい地元食材を味わえるレストランやカフェ、快適なコテージ宿泊など、一日では遊び尽くせないほどの魅力が広がっています。

高台から望む山と舞鶴湾が織りなす美しい景色もここならではの魅力。日常を少し離れて、心も体もリフレッシュできる舞鶴ふるるファームへぜひ足を運んでみてください。

舞鶴ふるるファームの基本情報

観光 大浦エリア
ディナー ランチ

関連記事

  • 五老スカイタワー|行き方や見どころを徹底解説!カフェランチや舞鶴の絶景を満喫しよう!
  • 松尾寺駅
    松尾寺駅|大正時代から続く100年以上の歴史を持つ木造駅舎で味わうノスタルジー
  • 舞鶴クレインブリッジ
    舞鶴クレインブリッジ|舞鶴市街と大浦半島をつなぐ舞鶴市のシンボルマーク
  • 北吸トンネル
    北吸トンネル|魅力や行き方をご紹介!映画のロケ地にもなった写真映え抜群スポット!
Follow US
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営元情報

© 舞鶴essence.

この記事の目次